人気ブログランキング | 話題のタグを見る

山の子

tharuno2.exblog.jp
ブログトップ
2012年 09月 07日

特別編<使ってみようよ 瓦のロケットストーブ : その1>

初めてお読みの方は、まずこちらのページをご覧ください。
瓦のロケットストーブの作り方と構造を、漫画で詳しく説明してあります。

特別編<使ってみようよ 瓦のロケットストーブ : その1>_a0119520_13511734.jpg


特別編<使ってみようよ 瓦のロケットストーブ : その1>_a0119520_13513323.jpg


特別編<使ってみようよ 瓦のロケットストーブ : その1>_a0119520_13515043.jpg


特別編<使ってみようよ 瓦のロケットストーブ : その1>_a0119520_1352764.jpg



特別編<使ってみようよ 瓦のロケットストーブ : その1>_a0119520_13522774.jpg

                            つづく






昨年の3月、東日本大震災が起こった直後に「山の子」で紹介した
瓦のロケットストーブ。
<焚き火小屋の備忘録>のnature21-plusさんが、被災地でも特別な工具無しに、子供から年配の方まで
誰でもすぐに作れる調理器具&暖房器具を
ということで考案されたストーブです。

昨年、紹介した時点では、とにかくネットを通じてこの役に立つ道具が広まって欲しい!
という願いから
調理器具だとわかりやすいように「瓦のキッチンストーブ」とこれを呼んでいましたが
1年半経った今、
「瓦のロケットストーブ」と呼び直したいと思います。

細長い空間で火を焚くことにより、少しの薪でも強い火力が素早く得られる。
それがロケットストーブ。

それを瓦で作ったのが、漫画で紹介しているものですが、
瓦で作ったメリットは、なんと言っても工具がいらない。瓦を積むだけで出来る。
また、曲線を持つ瓦が重なり合うことで、積み重ねてもグラグラしない。安定している。
そして
その曲線が描き出す全体の姿形の優雅さ!
特別編<使ってみようよ 瓦のロケットストーブ : その1>_a0119520_14122976.jpg

災害の現場の炊き出しに優雅さが必要??????
と思われる方がいらっしゃるかもしれませんが
避難生活や、ライフラインの寸断が長引いた時、何日も何日も調理を続けるのには楽しさも絶対に必要です。
日々、料理をしてらっしゃる方なら、きっと共感していただけるはず。
瓦のロケットストーブは、その使い勝手の良さと姿の美しさから、料理のをする人の気持ちを明るくし、意欲をわき立たせてくれる
と思っています。
特別編<使ってみようよ 瓦のロケットストーブ : その1>_a0119520_14124434.jpg







東日本大震災から1年半。
この大変に役に立つツールの魅力に気づき、災害時の備えとして用意される方、
また、
災害うんぬんに関係なく、日常の調理器具として活用されている方が、徐々に増えてきています。

「山の子」でも、今一度、この瓦のロケットストーブの良さを
数回シリーズお伝えしていきたいと思います。

次回は<調理編 : ええ!?こんなものも作れちゃうの?>の予定です。






漫画の中で取り上げた、お湯を沸かす実験のデータは
瓦のロケットストーブを常設して日々の暮らしに役立てていらっしゃる、信州のひびきさんに
ご協力いただきました。
ありがとうございました。






      この<使ってみようよ 瓦のロケットストーブ>上の漫画、写真、文章について、
      営利目的以外であれば、2次使用に制限はありません。
      ご自由に使い、役立ててください。


by t-haruno-2 | 2012-09-07 13:56 | 瓦のロケットストーブ


<< 特別編<使ってみようよ 瓦のロ...      その44 <干しシイタケでイタ... >>