1 2014年 01月 06日
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() つづく 新年あけましておめでとうございます。 もし、 「あなたの地域の、よそには無い宝ってなに?」 と聞かれて一発で答えられたら その町は、すでに世界遺産に登録されているのでしょう。 普通は、人間が「あなたの良いところってなに?」と聞かれて「うっ・・・・・・・・・」と答えにつまるように 返答しかねるはず。 それくらい、地元の魅力を発見してアピールするのって難しい。 だから私は、心から尊敬しているのです。 町おこしのネタとして「ご当地アイドル」とか、「ご当地ヒーロー」とか、「ご当地B級グルメ」とかを 一番最初に考え出した人たちを。 「ご当地ヒーロー」や「B級グルメ」など きっと 「なんやそれー」と、言い出した時には、非難ごうごうだったと思います。 「そんなん成功するわけが無い!!!」と、ボロカスに言われまくっていたんじゃないかと、 その様子が目に浮かぶようです。 ご当地ヒーローなんて、ホントに突拍子もないアイディアですものね。 それでも、あきらめずに実行して話題になった。 今も、日本各地で、 突拍子もない町おこしを考えては、ボコボコに言われている人たちがたくさんいることでしょう。 でも 負けないで。 あきらめないで。 「これ絶対におもろいで」は、きっと本当に面白い。 荒れるいっぽうの山や田畑をよみがえらせるのは、「脱・東京みたい」「脱・横並び」の個性的でおもろい人たちだ と確信しています。 ▲
by t-haruno-2
| 2014-01-06 20:23
1 |
アバウト
カレンダー
カテゴリ
タグ
目次(61)
山仕事(17) 里山の保存食(11) 里山の料理(10) 里山の恵み(5) 瓦のロケットストーブ(4) 手作りのクッキーで東北を応援(1) 瓦のキッチンストーブ(1) 一斗缶のロケットストーブ(1) ペール缶のロケットストーブ(1) ノブヒェン窯(1) リンク
以前の記事
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||